ワイヤー矯正で口臭が気になる?
臭いの予防法と解決策について詳しく解説
ワイヤー矯正中に
口臭が発生する原因
「歯列矯正中は口臭(口の中の臭い)が強くなる」という話を聞いたことがある方もいるのではないでしょうか。
矯正治療中に口臭が発生しやすくなる主な原因として、以下のような理由が挙げられます。
歯磨きがしづらく、
細菌が繁殖しやすい環境に
ワイヤーやブラケットなどの矯正装置を歯につけている状態のため、慣れるまでは歯磨きがしづらい場合があります。歯ブラシが口全体に行き届きにくくなると歯や装置の隙間に食べかすなどの汚れが残り、口内に細菌が繁殖しやすくなってしまいます。それら細菌が口臭を強くすることがあります。
口が閉じにくく、
口の中が乾燥しやすい状態に
口の中が乾燥することが口臭の原因となる場合もあります。矯正治療中は歯に装置を装着するため、矯正方法によっては無意識のうちに口が開きがちになってしまうことがあります。
口が開いてる時間が続くと口の中が乾燥し、細菌が繁殖しやすい状態になります。これにより虫歯や歯周病リスクが高まったり、口臭を引き起こす原因になることがあります。
口内炎が口臭を
引き起こすケースも
食事や会話をする際に唇と矯正装置との間で摩擦が生じやすく、唇が傷つきやすい場合があります。傷ついた箇所に細菌が侵入することで口内炎になることもあるため、装置に慣れないうちは特に注意が必要です。
さらに口内炎などの傷口が悪化すると膿が出るようになり、これが強い口臭の原因となるケースもあります。
ワイヤー矯正中の臭いを防ぐ方法について
次に、ワイヤー矯正中の臭いを防ぐ方法についてご紹介します。
当院ではワイヤー矯正に関する疑問や不安にもしっかりとお応えし、細やかなサポートを行なっております。口臭について気になるという方も遠慮なくご相談ください。
①自宅でできる口臭予防
丁寧な歯みがき
ワイヤー矯正治療中の口臭予防の基本も、やはり丁寧な歯磨きです。普通の歯ブラシでお口全体をみがいた後、矯正用の歯ブラシやヘッドが小さいワンタフトブラシなどを用いて細かい部分を丁寧に磨くと磨き残しを少なくできます。
矯正装置に慣れないうちは難しいと感じるかもしれませんが、磨き残しを極力少なくできるようにすることが口臭予防のポイントです。
マウスウォッシュ(洗口剤)
マウスウォッシュは口の中の細菌増殖を手軽に抑える効果があります。矯正中は装置の接触による傷で口内炎ができやすくなることがありますが、マウスウォッシュを用いることで口内炎の悪化を防ぐことにも有効です。
歯間ブラシ/デンタルフロス
ワイヤー矯正中に限らず通常のセルフケアの時と同様に、歯ブラシとあわせて歯と歯の間の清掃には歯間ブラシやデンタルフロスの使用が推奨されます。ワイヤー矯正でデンタルフロスを使用するときは、矯正用フロスや、歯専用の糸通し(フロススレッダー)などを使用すると楽に歯と歯にフロスを通せます。
舌ブラシ
実は舌の表面にも細菌が溜まりやすく、それが口臭の原因になり得ます。舌の付け根の舌苔(ぜったい)と呼ばれる白っぽい付着物が臭いを伴う場合があります。強く磨きすぎると舌が傷ついてしまい逆効果ですので、優しく丁寧に磨きましょう。通常の歯ブラシでも問題ありませんが、舌ブラシを用いるとより効果的です。
②歯医者で行う専門的な口臭予防
ワイヤー矯正中の臭いを防ぐポイントは、口の中の細菌を抑えられるよう常に清潔に保つことです。しかし、装置がついている状態ではセルフケアが難しく、患者様個人ではどうしても限界がありますので私たち歯科医がサポートをさせていただきます。
歯科医院でのメンテナンスを受けることで、専門の機器を用いたクリーニングによって口内に残った汚れを隅々まで取り除き、口臭予防はもちろん虫歯や歯周病などの予防にもつながります。
当院では治療前から治療中、治療後におきましても患者様一人ひとりに合わせたフォローを行なっております。素敵な笑顔を獲得するために、矯正治療を無事完了できるよう一緒に頑張りましょう。
口臭が気になる方に
おすすめの矯正方法とは?
上段でも解説の通り、ワイヤー矯正中の口臭は「口が閉じられない」ことが原因で起きる場合があります。
ワイヤー矯正で「口が閉じられない」原因の多くは、歯の表側(唇側)に矯正装置がつくことで、その厚みによって口が閉じづらくなることにあります。
そうした悩みの解決策としておすすめの方法が、①「リンガルブラケット矯正法(裏側矯正/舌側矯正)」や、②「ハーフリンガルブラケット矯正法」と呼ばれる方法です。
①リンガルブラケット矯正法(裏側矯正/舌側矯正)
リンガルブラケット矯正法(裏側矯正/舌側矯正)とは、ワイヤーとブラケットを歯の裏側(舌側)に装着して矯正をおこなう治療方法です。
ラビアル矯正法(表側矯正)と比較すると、リンガルブラケット矯正法は装置が見えにくく目立たない、唾液の自浄作用により虫歯になりにくい、装置によって唇が傷つくことが少ないといった特徴があります。口を閉じやすくなるため口臭を予防したい方にもおすすめです。
②ハーフリンガルブラケット矯正法
ハーフリンガル矯正とは、ラビアル矯正法(表側矯正)とリンガルブラケット矯正法(裏側矯正)とを組み合わせて矯正をおこなう治療方法です。 上あごの歯列には裏側(舌側)からの矯正方法を、下あごの歯列には表側(唇側)からの矯正治療を行います。
ラビアル矯正法(表側矯正)よりも矯正器具が目立ちにくく、リンガルブラケット矯正法(裏側矯正)のみの治療よりも費用が安いことが特徴です。
一方で、ラビアル矯正法のみの治療と比べると費用が高くなり、適応できる症例が狭まりますが、こちらも口を閉じやすくなるため口臭が気になる方の選択肢の一つとなるでしょう。
矯正歯科治療を検討中の方へ(矯正相談・カウンセリングのご案内)
患者様のお口元に関する全ての悩みを解決するために
三重県四日市市の矯正歯科専門医院/歯医者「よっかいち矯正歯科医院」は、歯並びや噛み合わせに関する多種多様なご相談を頂いております。
患者様にリラックスして診療を受けていただけますよう、広々とした開放的な院内にカウンセリングルームを備え、ご説明の際には費用や治療方法など患者様が知りたいと思うことを、できるかぎり明確にお伝えするよう心がけています。
むりに治療を勧めたり、ご納得いただかないまま治療を開始することは一切ございませんので、どうぞご安心ください。
また、患者様の中には「矯正をしたいけど一歩を踏み出せない」という方もいらっしゃいます。当院では、部分矯正などさまざまな選択肢を含めて患者様のご事情に合った提案を大切にしております。
セカンドオピニオンにも対応
- どこの歯医者に通ったらいいのかわからない
- 他院で受けている治療がいつ終わるのか不安
- 他院では治療できないと断られてしまった
- 実績ある矯正専門の歯科医師に相談したい など
難しい症例を含め豊富な実績のある矯正専門の歯科医師が在籍する当院には、セカンドピニオンの患者様もご来院になります。
これからも矯正歯科に不安を抱えている方や、一般の医院では矯正できないと診断されお困りの患者様の受け皿になれるよう、尽力してまいります。